1. トップページ >
  2. 緊急輸送道路対策 >
  3. 東京都による沿道建築物の耐震診断義務化

特定緊急輸送道路

簡易耐震診断のお申し込みはこちら

FAXでお申し込みの場合は、こちら の申込書をお使いください。



東京都による沿道建築物の耐震診断義務化

東京都が策定した「東京における緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進する条例」が平成24年4月から 施行され、特定緊急輸送道路沿道で一定の高さの建築物については、耐震診断が義務化されました。このため、 都は平成23年10月から平成27年度まで耐震診断にかかる費用がほぼ全額助成されるほか、設計・工事費用の 助成が拡充される制度を新設しました。また、正当な理由がなく必要な耐震診断を実施しないときに 公表することができる日を定められました。

特定緊急輸送道路の指定により、特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進し、高度防災都市の実現に 向けた取組を進めています。

耐震診断義務対象建築物

次のいずれにも該当する建築物(特定沿道建築物)の所有者等に、耐震診断や耐震改修の 実施状況等についての報告義務があります。

ア 敷地が特定緊急輸送道路に接する建築物
イ 昭和56年5月以前に新築された建築物(旧耐震基準)
ウ 道路幅員のおおむね1/2以上高さの建築物

耐震診断助成制度

現地確認(建物などの図面照合)
区役所に助成金申請(見積等提出)
建 物 調 査
耐 震 診 断
評 定 検 査(第三者機関での確認)
区役所へ報告書提出
所有者へ助成金振込み(所有者負担ゼロ)
全て当社で一括して行います!

診断義務化に伴い、緊急性の観点から、国と都による負担で所有者負担実質ゼロ。
※分譲マンションを除く延べ面積10,000㎡超の建築物は従来どおり所有者1/5

通常の補助割合

通常の補助割合

現  行

■区市町村の助成がある場合 ■区市町村の助成がない場合
現行(区市町村の助成あり 現行(区市町村の助成なし

今回の拡充(平成25年度までの時限措置)

■分譲マンションおよび延べ面積
10,000㎡以下の建築物
■分譲マンションを除く延べ面積
10,000㎡超の建築物
現行(区市町村の助成あり 現行(区市町村の助成なし
  ※1 14/30で算出される額が770万円以下の場合は、770万円を補助額とする。
      (770万円以下の場合=延べ面積15,000㎡以下の建築物の場合)
  ※2 区市町村が独自に上乗せして助成する場合、所有者負担の軽減が可能